紙コップを2個くっつけてれば簡単に太鼓のできあがり。大きい太鼓と小さい太鼓で音の違いが楽しめます。お歌に合わせてトントンと楽しく演奏しよう! ★作り方はこちら→ 紙コップ太鼓 身近な素材で楽器作りを楽しもう
紙 コップ 太鼓- 紙コップ鉢の作り方 1紙コップの底に穴を空ける 紙コップを逆さにして底部分に千枚通しやピンなどで3~4カ所穴を開けます。ここから水が抜ける仕組みです。 2紙コップに名前や日付を記入する 紙コップの表面に花の名前や種をまいた日付、好きな絵マジックシアターの作り方保育園児が釘付け 子どもたちは、目で見て変化が分かるものが大好き。 更に自分の想像力を膨らませて、予想を当てようと頭をひねり、いつの間にか夢中になる そんな子どもたちに、マジックシアターはもってこいの遊び道具ですよ(^^*)
紙 コップ 太鼓のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿